2015年8月3日月曜日

3日目:8/3(月)「Survival Skills」

 今日からスタディーセンターでの学習がスタートしました。各ホームステイ先から送迎してもらい,8時半には13名が全員登校しました。まだ眠そうな生徒も数名いましたが,ほとんどの生徒が元気な姿を見せてくれました。そして,ホストファミリーとの生活をうれしそうに話してくれました。中には,疲労からかTVを見ながらソファーで寝てしまった生徒もいたようです。(朝起きたら,ベッドで寝ていたようですが・・・)反対に困ったこともあったようです。ホストファミリーの話す英語が聞き取れず,相手の言いたいことを理解できなかったり,自分の思いをうまく伝えることができなかったりしたことを話してくれました。「pinchをchanceに変える」を目標に,壁を乗り越えることで成長につながります。Fight!!

 今日のスタディーセンターでの学習は,「Survival Skills」と言うテーマで,実生活で使えるスキルを学びました。午前中は日常会話やニュージーランドの家庭生活のルール,お金と買い物について学習しました。午後からは,実際に買い物に行き,体験しながら学ぶことができました。
MELVILLE PRIMARY SCHOOLの看板

午前の授業風景


歓迎の式典


みんなと握手①
みんなと握手②


歓迎のおやつ

職員室で食べました。

スナック菓子やクッキーを時間いっぱい食べていました。

お金や買い物について学びました。
教室に置いてある絵本

かばんを置いたままにしてはいけないことを学びました。
バスで買い物に出かけました。

昼食&買い物に出かけます。
与えられた買い物のミッションを行っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿